
糸の藍染めワークショップ
ときどきある催し 開催日:終了しました。刺し子用の糸を藍染めするワークショップです。 オリエンテーションののち、精錬、染め、洗い、と一連の藍染の工程を行います。 街中の藍甕で、染めを体験してみませんか。
詳しくはこちら
森の音楽会-ふゆのおくりもの-
ときどきある催し 開催日:終了しました。フラメンコギター・ヴァイオリン・アコーディオンのトリオの音楽会です。 冬の日、あたたかい音の重なりを、ぜひ楽しんで頂ければと思います。
詳しくはこちら
٭˖. 夏の夜のフィエスタ .˖٭
ときどきある催し 開催日:終了しました。いつもはのんびりしているcomecoLABO(もしくは印刷所)が 陽気なスペインバルになる日。 小さなお祭り(フィエスタ)みたいな夜をお過ごしください!
詳しくはこちら
パスカルの蝶たち展(2023年度)
ときどきある催し 開催日:終了しました。白く脱色された「葉」を「蝶」に見立て、様々な方がご自身の「蝶」を作られています。 雄大で美しく、儚さや深淵さ伴う幾多の蝶たち。 印刷所という場所で、どのように舞うのでしょうか。
詳しくはこちら
nanameの造ったvin nature(ナチュラルワイン)9種飲み比べワークショップ
ときどきある催し 開催日:終了しました。nanameの造ったvin natureのセミナーと、試飲即売会です。
詳しくはこちら
「はじめての中国茶~日常にくつろぎの時間を~」
ときどきある催し 開催日:終了しました。はじめての方に対面式中国茶を味わっていただく会です。一緒に、お茶を飲みながら、何もしない時間を体験してみませんか?
詳しくはこちら
紙と印刷のDIY展
ときどきある催し 開催日:終了しました。「あたりまえの分解展」は、日常を輪切りにし 世の中の"あたりまえ"ができるまでを紐解く試みです。 展示や体験を通して、参加いただいた方に新たな発見や気づきを提供する場を目指します。
詳しくはこちら
パスカルの蝶たち展(2022年度)
ときどきある催し 開催日:終了しました。白く脱色された「葉」を「蝶」に見立て、様々な方がご自身の「蝶」を作られています。 雄大で美しく、儚さや深淵さ伴う幾多の蝶たち。 印刷所という場所で、どのように舞うのでしょうか。
詳しくはこちら

