
しめ縄を綯うことから始める注連(しめ)飾りづくり
2023/12/16(土)、12/17(日) どちらも13-16時。稲藁の清々しい香りに包まれながら しめ縄をなうことから始めるしめ飾りのワークショップです。
詳しくはこちら
襤褸(ぼろ)の刺し子ワークショップ
毎月第3土曜日:10/21(土)・11/18(土)・12/16(土)13時半-16時A5サイズほどの小さな襤褸布の作成をします。 基本的な針や糸の使い方や、布の止め方を、10-12月の3回は内容を変えながら行っていきます。 初めての方・刺し子が分からない方に向けての会です。
詳しくはこちら
森の音楽会-ふゆのおくりもの-
開催日:2023/12/23(土)11時の回・14時の回フラメンコギター・ヴァイオリン・アコーディオンのトリオの音楽会です。 冬の日、あたたかい音の重なりを、ぜひ楽しんで頂ければと思います。
詳しくはこちら
金継ぎのワークショップ-新うるしを使って修繕する-
2023/11/19(日)13-16時大切なお茶碗。 使い勝手の良いお皿。 欠けたり割れたりしたって、大丈夫。 自分の手で修繕してみませんか。 新うるしを使用した金継ぎワークショップです。
詳しくはこちら
石版印刷のワークショップ-石を磨いて描き、版にして印刷する-
2024/2/10(土)-11(日) 午前の回:10時-12時半 午後の回:14時‐16時半(各回8名まで)石版印刷所だった場所で 石版印刷工の体験をしてみませんか。 石を磨いて描き、製版して刷るワークショップです。
詳しくはこちら