てまりをつくるワークショップ
ワークショップ まりは小さな宇宙。
わのこころを思い出す、
小さな絹てまりを
つくってみませんか。
詳しくはこちら
August Gypsys ダーニングのワークショップ
ワークショップ お気に入りの洋服が、ちょっと破れたり、穴があいたり。
一緒に糸で直してみませんか。
きっと楽しく服といられると思います。
詳しくはこちら
[6/7(土)-8(日)10-18時(予約制)]大坊写真室@鶴身印刷所Vol.7
イベント なんでもない日に家族写真を撮りませんか?
普段着で、かしこまらずに、その日、その時の家族のありようを。
詳しくはこちら
石版印刷で蔵書票をつくる
ワークショップ 石版印刷所だった場所で、小さな石版を用いて蔵書票を刷るワークショップです。
詳しくはこちら
空中建築展「モノは語る」
イベント 「残す・遺す」をテーマとしたIbukiによるインスタレーション展です。
詳しくはこちら
『早春を束ねる〜ミモザのスワッグ』
ワークショップ ミモザのスワッグをつくるワークショップです。
甘い春の香りに包まれて、春の植物に触れて、春色を愛でる。
この短い時期だけ出回るフレッシュミモザで春を感じましょう。
詳しくはこちら
「Vibes Drip」by Stoned Coffee
飲食 原種”と呼ばれる、エチオピア産のコーヒー豆を自家焙煎した、Stoned Coffeeによるドリップ出店です。
詳しくはこちら
針葉樹で冬のスワッグ・リースをつくる
ワークショップ 森のような爽やかな香りに包まれながら、冬の訪れを感じる時間を過ごす。針葉樹のスワッグ・リースづくりのワークショップです。
詳しくはこちら
金継ぎのワークショップ-新うるしを使って修繕する-
ワークショップ 大切なお茶碗。
使い勝手の良いお皿。
欠けたり割れたりしたって、大丈夫。
自分の手で修繕してみませんか。
新うるしを使用した金継ぎワークショップです。
詳しくはこちら
しめ縄を綯うことから始める注連(しめ)飾りづくり
ワークショップ 稲藁の清々しい香りに包まれながら
しめ縄をなうことから始めるしめ飾りのワークショップです。
詳しくはこちら