開催予定の催し

開催予定の催し

現在開催されている催し、今後に開催予定の催しを掲載しています。
鶴身印刷所では、みんなで楽しめる様々な“ものづくり”や“ことづくり“を行っています。

九體本草堂オープンラボ【中医漢方茶のセカイ / 気血体質診断】

イベント

自分の今のバランスを敏感に感じ取り、認めることができる「中医」。”養生”というメンテナンスにより、自分史上最も心地よい私を目指して。

詳しくはこちら

クリスタルボウルと音の癒しで自分をととのえる時間

ワークショップ

音のもたらす効果を知っていますか?音を聴いて瞑想状態になる「サウンドバス(音浴)」は、深いリラックスをもたらします。心身をクリアにし、内面の芯を調えます。今までとちょっと違う、でもどこかなつかしい「あなた自身」と出逢う事ができます。クリスタルボウルの音を浴びて、新しいあなたと出逢う。そんな「内側の旅」をしてみませんか?

詳しくはこちら

本漆による金継ぎワークショップ

ワークショップ

大切なお茶碗。 使い勝手の良いお皿。 欠けたり割れたりしたって、大丈夫。 自分の手で修繕してみませんか。 本うるしを使用した金継ぎワークショップです。

詳しくはこちら

てててて、手しごとの会

ワークショップ

みんなで集まれば、手が進む。黙々と作業したり、声を掛け合ったりしながら、自分の作りたいものを作る、てててて、手しごとの会。

詳しくはこちら

九_養生朝食堂

飲食

ときどきの日曜日、養生を感じる朝時間をお過ごし頂きたくて、「九_養生朝食堂」をスタートいたします。

詳しくはこちら

しめ縄を綯うことから始める注連(しめ)飾りづくり

ワークショップ

稲藁の清々しい香りに包まれながら しめ縄をなうことから始めるしめ飾りのワークショップです。

詳しくはこちら
鶴身印刷所の想い

石版印刷を学ぶ・1日講座

ワークショップ

1日かけて、石版と向き合ってみませんか?昔の石版と印刷機を用いた石版印刷講座です。

詳しくはこちら

石版印刷のワークショップ-石を磨いて描き、版にして印刷する-

ワークショップ

石版印刷所だった場所で 石版印刷工の体験をしてみませんか。 石を磨いて描き、製版して刷るワークショップです。

詳しくはこちら

襤褸(ぼろ)の刺し子ワークショップ(準備中)

ワークショップ

襤褸(ぼろ)は何代にも渡って受け継がれ、その時々の人の手によって無数の刺し子が施されています。 そんな襤褸に見られる刺し子には色々な当て布の止め方があります。四方、のの字、いってこい、、、など。 針と...

詳しくはこちら

ニキのちいさなお野菜屋

飲食

ニキの畑は、それぞれがあるようにある。 何もしていないように見えるけれど、律があって、実はとても豊か。 そんなニキとゆかいな仲間たちのお野菜を、山からニキが持ってきてくれる日。

詳しくはこちら