ときどきある催し アーカイブ - 4ページ目 (5ページ中) - 鶴身印刷所
Old time tools

「もの」にまつわる時間。遠く、古く、誰かのあたたかさや、やさしさを経て、どこかを旅して、ここにやってきた、ものがたり。 様々な場所から縁あって集まった古道具を販売しています。
この記事を読む撹拌した海の その構成物が 必要な場所にたどり着くまでのあいだ

あなたの問い 誰かの問い あなたの答え 誰かの答えが 交差する、参加型企画です。
この記事を読む「あかりをおうちに」

自分の輪郭を確かめるように。 この時間が、あなたの中に降り積もり、どこにいても思い出せるように。
この記事を読むパスカルの蝶たち展(2021年度)

白く脱色された「葉」を「蝶」に見立て、様々な方がご自身の「蝶」を作られています。 雄大で美しく、儚さや深淵さ伴う幾多の蝶たち。 印刷所という場所で、どのように舞うのでしょうか。
この記事を読む生きた建築ミュージアムフェスティバル2024

創業者である曾祖父が手掛けた、約90年前の石版印刷による印刷物をはじめ、関連物の展示をします。 石版印刷体験と館内案内も行います。
この記事を読む[6/5(土)~6(日)10時~18時(予約制)]大坊写真室@鶴身印刷所Vol.3

さて、どこからお話を始めたらいいかな、と考えます。それだけ、このイベントの「質感」を伝えたい私自身がいるんです。 大坊写真室とは カメラマンの「igotta」大坊さんが、鶴身印刷所にて「大坊写真室」と...
この記事を読む平凡で風変わりな印刷所

この展示会は少し延期になりました。 開催までもうしばらくお待ち下さいませ。
この記事を読むおうちでおこめぱんを炊こう!

米粉のパンをおうちで作ってみたい方。 おうちで作ったけれど、うまくいかない方。 お米でパンって作れるの!?という方。 おうちでお米を炊くような気持ちで、おこめぱん、作ってみませんか。 ひとりじゃなくて...
この記事を読む