お知らせ

9月のお知らせ

常設「印刷所のお店」

▼9/12-28の金土日(金→13:00-18:00 土日→12:00-17:00)

食器類を中心とした古道具と、クリエイターの方の物販をしています。

あかり図書室さんの分室として、印刷所内に小さな本棚があり、「ハルナツアキフユ企画」として、年4回の棚替えを行いながら運営しています。

本は貸出・販売しています。
(貸出しの場合、あかり図書室さんの会員登録と年会費3,500円を頂戴します)

今月からは「アキ」の書棚です。あかり図書室さんのすてきな選書をどうぞゆっくりとご覧ください。

お店

comecoLABO

▼9/12(金)-28(日)の金土日(12:00-17:00)

【販売のみ】
→12(金)・13(土)・19(金)・26(金)

【販売とカフェ】
→20(土)・27(土)

【教室(予約制)】
→21(日)・28(日)

教室の日は印刷所でおこめぱんの委託分を販売しているときがありますが、詳しくは下記のcomecoLABOさんのインスタグラムをご確認くださいませ。
1階の店舗区画にて。

comecoLABO Insta
https://www.instagram.com/comeco_labo/

9/13(土)九體本草堂オープンラボ【中医漢方茶のセカイ / 気血体質診断】

▼2025/9/13(土)12:00-17:00

印刷所にラボを構えている中医学の九體本草堂さんが、月1回、オープンラボを行うことになりました。中医体質診断を受け自分の心身の傾きを知り、体質にあった漢方茶を試飲して頂けます。

詳しくはこちらからどうぞ。
九體本草堂オープンラボ【中医漢方茶のセカイ / 気血体質診断】

定期的にしていること

九_養生朝食堂

▼9/7(日)8:30-11:00

印刷所1階シェアキッチンにて。ご予約優先です。

ときどきの日曜日、養生を感じる朝時間をお過ごし頂きたくて、「九_養生朝食堂」をスタートいたします。

養う朝食メニューは「飯朝食」と「湯朝食」。
その季節の養生に合わせて内容は変化します。

詳しくはこちらからどうぞ。

クリスタルボウルと音の癒しで自分をととのえる時間

▼9/27(土)13:00-15:00

クリスタルボウルは鉱物で作られた楽器なのですが、
終わったあと、身体がとても軽くなります。

私は意識が遠いところを旅して
戻ってくるような気がしています。

クリスタルボウルと音の癒しで自分をととのえる時間

ニキの小さなお野菜屋

▼9/12・19・26(金)13:00-18:00

河南町で生きることのために田畑をしている
愉快な方々のお野菜です。
(無農薬無肥料・無農薬有機栽培)

ニキのちいさなお野菜屋 – 鶴身印刷所

9月のワークショップ

てまりをつくるワークショップ

▼9/21(日)13:00-15:30

今月は二重組みの三菱。
現在、キャンセル待ちです。

詳しくはこちらから。

それぞれの営業日はこちらから

暦 – こよみ – – 鶴身印刷所

おわりに

10/17-19(金土日)で炭酸デザイン室さんと展示販売会を行います。

ただいまページは準備中です。

11月は金継ぎワークショップ。
11/9(日)の新うるし金継ぎのワークショップは1日で体験できる金継ぎです。

11/23(日)からスタートする本漆の金継ぎワークショップは全7回。

1か月に1工程進めていく講座で、漆とは?という座学も含めて構成されています。

どちらもご予約受付中です。