Beshica works アクリル絵具のアートワーク
ワークショップ アクリル絵具で世界にたったひとつのアートを作りましょう。
小さなキャンバスに色を置いたら、その日の気分というスパイスを入れて。
詳しくはこちら
nanameの造ったみかんワイン飲み比べワークショップ-nanameセレクトvin nature(ナチュラルワイン)7種-
ワークショップ ナチュラルワインを体験してみるワークショップです。
詳しくはこちら
自然と自分のつながりを学ぶ・ナチュラルケア ワークショップ
ワークショップ ただシンプルに向き合い、引くことで見えてくるケアを考える。
そうすることで、自然からの恵みが大切だと気づく。
そして思うのは、地球上にある全てのものが
この世に生まれて
朽ち果てるまでは
自然の流れで
同じだということ。
詳しくはこちら
カフェバーひなたぼっこ
飲食 中国茶喫茶ある日の店主と印刷所家主がゆるっと開く、お総菜(もしかするとおでん)やおにぎりが気の向くままに並ぶ、喫茶兼お酒のお店です。
詳しくはこちら
Old time tools
イベント 「もの」にまつわる時間。遠く、古く、誰かのあたたかさや、やさしさを経て、どこかを旅して、ここにやってきた、ものがたり。 様々な場所から縁あって集まった古道具を販売しています。
詳しくはこちら
撹拌した海の その構成物が 必要な場所にたどり着くまでのあいだ
イベント あなたの問い
誰かの問い
あなたの答え
誰かの答えが
交差する、参加型企画です。
詳しくはこちら
「あかりをおうちに」
イベント 自分の輪郭を確かめるように。
この時間が、あなたの中に降り積もり、どこにいても思い出せるように。
詳しくはこちら
パスカルの蝶たち展(2021年度)
イベント 白く脱色された「葉」を「蝶」に見立て、様々な方がご自身の「蝶」を作られています。
雄大で美しく、儚さや深淵さ伴う幾多の蝶たち。
印刷所という場所で、どのように舞うのでしょうか。
詳しくはこちら
その庭のあとで
イベント 作家さんの公開制作やワークショップ、喫茶室など、いろいろなものをひとつに集めた6日間です。
詳しくはこちら
哲学者ハーデルの庭
イベント ヘルデライトとハーデンベルギアの花をこよなく愛する彼のまなざしに
町の人たちがあたたかさを以て
彼を「ハーデル」と呼び始めた。
ようこそ。
この庭へ。
詳しくはこちら