お知らせ

8月のお知らせ

常設「印刷所のお店」

▼夏の営業日時
8/8・22・23・24の金土日(金土→14:00-18:30 日→12:00-17:00)

食器類を中心とした古道具と、クリエイターの方の物販をしています。

あかり図書室さんの分室として、印刷所内に小さな本棚があり、「ハルナツアキフユ企画」として、年4回の棚替えを行いながら運営しています。

本は貸出・販売しています。
(貸出しの場合、あかり図書室さんの会員登録と年会費3,500円を頂戴します)

現在は「ナツ」の書棚です。あかり図書室さんのすてきな選書をどうぞゆっくりとご覧ください。

お店

comecoLABO

▼8月の営業時間→14:00-18:30)

【販売のみ】
→8(金)・9(土)・22(金)・23(土)
1階の店舗区画にて。

comecoLABO Insta
https://www.instagram.com/comeco_labo/

九體本草堂オープンラボ【中医漢方茶のセカイ / 気血体質診断】

▼今月はお休みです。

印刷所にラボを構えている中医学の九體本草堂さんが、月1回、オープンラボを行うことになりました。中医体質診断を受け自分の心身の傾きを知り、体質にあった漢方茶を試飲して頂けます。

9月以降の日程など、詳しくはこちらからどうぞ。
九體本草堂オープンラボ【中医漢方茶のセカイ / 気血体質診断】

定期的にしていること

九_養生朝食堂

▼8/3(日)8:30-11:00

印刷所1階シェアキッチンにて。ご予約優先です。

ときどきの日曜日、養生を感じる朝時間をお過ごし頂きたくて、「九_養生朝食堂」をスタートいたします。

養う朝食メニューは「飯朝食」と「湯朝食」。
その季節の養生に合わせて内容は変化します。

詳しくはこちらからどうぞ。

クリスタルボウルと音の癒しで自分をととのえる時間

▼8/24(日)13:00-15:00

クリスタルボウルは鉱物で作られた楽器なのですが、
終わったあと、身体がとても軽くなります。

私は意識が遠いところを旅して
戻ってくるような気がしています。

クリスタルボウルと音の癒しで自分をととのえる時間

ニキの小さなお野菜屋

▼8/8・22(金)14:00-18:30

河南町で生きることのために田畑をしている
愉快な方々のお野菜です。
(無農薬無肥料・無農薬有機栽培)

ニキのちいさなお野菜屋 – 鶴身印刷所

それぞれの営業日はこちらから

暦 – こよみ – – 鶴身印刷所

おわりに

今月はcomecoLABOさんと共に、14-18時半(ただし8/24(日)は12-17時)で営業してみることに致しました。

暑い最中ではございますが、ご入用のものがあれば幸いです。

先の話ですが、今年も生きた建築ミュージアムフェスティバルに1日だけ参加します。

昨年に引き続き、印刷所の古い印刷物の展示と、石版印刷ワークショップと館内案内。

今年はそれらに加え、町と建物の関わりを紐解くことができたら、と思い、建築士の方との座談会を予定しております。

引き続きですがお知らせ。
印刷所に置いているような什器類とか、そうではないけれど、こういうのあるよ、といったお話。

あればお知らせください。

*無償譲渡だと助かりますが、少額での買取も致します。

*大阪府内や関西圏、取りに伺うことも可能です。

捨てることもできるけれど、次の方に使ってもらえるかたちが作れたら、と思って、古道具屋をやっています。

よろしくお願いいたします。