アトリエやお店が集う、大阪京橋の文化複合施設。
■2025/2/15(土)石版印刷のワークショップ-石を磨いて描き、版にして印刷する-
メールが届いていない場合、迷惑メールに入っている(特にyahooメールの方)、送信ボタンが押せていない・もしくはご入力頂いたメールアドレスが異なる場合がございます。お手数ではございますが、ご留意の上、ご入力をお願いいたします。
*キャンセル待ちでお申し込みの方 自動返信メールとは別に、キャンセル待ちに関してのご案内メールを数日内にお送りいたします。必ずご確認くださいませ。
お名前※入力必須です
メールアドレス※入力必須です
電話番号※入力必須です
▼初回ご参加の方は郵便番号・ご住所のご入力をお願いいたします。 二回目以降の方は、省略可能です。
郵便番号※初回の方は入力必須です
ご住所※初回の方は入力必須です
■ご参加される内容
▼Lv.1 2/15(土)10時‐12時半の回
▼Lv.1刷りマスター*ご参加はLv.1受講済の方に限ります。 2/15(土)10時‐12時半の回
▼Lv.2*ご参加はLv.1受講済の方に限ります。 2/15(土)10時‐12時半の回
▼Lv.3*ご参加はLv.2受講済の方に限ります。 2/15(土)10時‐12時半の回
■Lv.1/Lv.1刷りマスターを受講される方へ どちらの描画方法にされますか?
直接描画法→ダーマトグラフという油性の鉛筆で、直接、石に絵を描く方法スタンピング→絵を描くことが苦手な方でも大丈夫。素材を用いて描画する
■Lv.1刷りマスターを受講される方へ 1)描画は講座受講前にご自宅でされますか? はいいいえ
2)「はい」を選ばれた方 石はご自宅のものを使いますか?新たに購入をされますか? 自宅のものを使う新たに購入(送付希望)新たに購入(印刷所でお渡し)
■Lv.3を受講される方へ ご自身で「コントラストが強め(白黒はっきりしたもの)・100 x 100 mmにサイズを調整した、解像度300dpi以上のモノクロ(グレースケール可)のデータ」をご用意して頂くことは可能ですか?
→「いいえ」とご回答の方は、後日お送りするデータ受け渡しに関するメールにて、こちらでデータ調整が可能かどうかご連絡させて頂きます。
はいいいえ
■このワークショップで、どのようなことがしてみたい、学びたいか、お聞かせください(任意)。
メッセージ(ご記入は任意です。複数名でご参加される場合はこちらに人数をご記載くださいませ)
■ご留意事項として 主催共々、体調には十分に気をつけて開催致しますが、体調不良や天候不良(新幹線の遅延等)により中止となる場合があるかもしれません。
その場合は事前にご案内を差し上げますとともに、お申込みに際しましては「このようなことがあるかもしれない」ということを、どうかご了承の上、ご予約頂ければ幸いでございます。
尚、お支払いは当日となりますため、受講代金の返金等は発生しません。ただし、遠方からお越し頂く方の交通費や宿泊費の保証は致しかねます。何卒、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
Δ