ワークショップ

針葉樹で冬のスワッグ・リースをつくる

森のような爽やかな香りに包まれながら、冬の訪れを感じる時間を過ごす。針葉樹のスワッグ・リースづくりのワークショップです。

針葉樹の香りに包まれながら

冬のスワッグ、もしくはリースを作ってみませんか。

日時・料金

2025/11/23(日)13-15時

6,800円 (スワッグかリースどちらか一つ・材料費込)
当日、現金にてお支払いくださいませ。

定員6名さま

*写真はイメージです。
その時の仕入れにより植物は変わりますが、素敵に仕上がるように準備させていただきます。

持ち物

・汚れが気になる方はエプロン
  (植物が洋服にくっつくことがあります)
・持ち帰り用の袋
・あたたかい恰好でお越しください(針葉樹の乾燥を防ぐため、エアコンがつきません)。

内容

スギ、モミ、ヒバ、ブルーアイスなど
様々な緑を重ねて表情豊かに仕上げます。

静かな深い森のイメージ、赤い実を添えた豊穣のイメージなど
木の実やベリーを選んでお好みのイメージのスワッグもしくはリースを作り上げてください。

森のような爽やかな香りに包まれながら、冬の訪れを感じる時間を過ごしましょう。

お家では生からドライになっていく過程もお楽しみください。

ワークショップを行う人

𝚊𝚝𝚎𝚕𝚒𝚎𝚛 𝚕𝚎 𝚌𝚑𝚊𝚒𝚗𝚘𝚗

https://www.instagram.com/chainon_chainon_chainon/

キャンセルにつきまして

■キャンセルにつきまして
本会は生花を使用いたしますため、開催3日前(11/20)からのキャンセルの場合、ご自宅でスワッグ・リースを作成頂けるよう、花材と作り方のしおりを代引き・着払いにてご発送いたします。

前回のワークショップの様子

どれを組み合わせてむ愛らしい植物で溢れる会場です。当日は、植物の乾燥を防ぐため、エアコンをつけませんので、あたたかい恰好でお越しください。

スワッグを作られる方には、束ね方のコツなどをお話いたします。

リースは三日月型です。全体のバランスや、ここにあしらうといい感じ…という内容をアドバイスさせて頂きます。

この会に寄せて(印刷所より)

印刷所に来られたことがある方は、2階の𝚌𝚑𝚊𝚒𝚗𝚘𝚗(シェノン)さんのアトリエ(もしくは廊下のすてきな飾り)をご覧になったことがあるのではと思います。

ご案内するときに「夢の国」と形容しているシェノンさんのアトリエは、植物に対する愛と思いに溢れた場所です。

優しさいっぱいのまなざしで植物たちを見つめ、一つ一つその手で丁寧に作り出される様々な作品は、美しいのはもちろん、祈りに満ちている気がします。

シェノンさんのアトリエの作品たち。

そんなすてきなシェノンさんが教えて下さるワークショップです。

このスワッグ・リースを、あなたはどこに飾りますか?

それとも、どなたかへの贈り物にしますか?

たくさんの愛らしい花材と、素材をシェノンさんが用意しています。

そこから、ひとつひとつご自身の感覚と対話しながら選んで頂き

思い描くものを作って頂ければと思います。

ご参加をお待ちしております。

ご予約

満席になり次第、締め切りとさせていただきます。